愛しのグリーンカレーちゃん(その1)。

私が宇宙で一番おいしかったと思ったグリーンカレー屋さんが閉店して、もうかれこれ2年以上経つ。

流行っていたし、常連さんもついていたけれど、シェフとマダムの「前向きな理由」により、惜しまれつつの閉店となった。

女性がふらりと一人でやってきて、デザートのついたランチセットも食べられ、また夜仕事帰りに一杯飲んだ後、〆でカレーを食べられることもできた便利で美味しい店。

未来永劫、存在してくれると信じていた店。

しかしながら、ももクロの緑が卒業引退する日が来たように、その店はなくなった。

永遠など、なかったのだ。

 

もし最後の晩餐を自分で決められるとするならば、間違いなくその中の一つメニューはグリーンカレー

この世に私が食べたグリーンカレーが存在したことを忘れないように、ここに記していくことにする。

そう、永遠など、なかったから。

 

手始めに「日清のどん兵衛 グリーンカレーうどん」から。

日清のHPによると、2017年10月23日新発売だった(らしい)。

(らしい)とカッコ書きなのは、私がこれを知ったのがSNSだったから。

どなたが食したレポートを読んで、近所のコンビニを3軒回ってやっと見つけた。

そしてどなたかの感想と一緒で「最後に、ごはんにかけて食べたかった」。

思っていたより、グリーンカレー

ココナッツミルク感も満載。

麺もいつものどん兵衛より、つるりとした舌触り。

これが「タイ感」をより醸し出しているのか。

ちなみに、いつもは飲まないカップ麺のスープも、これは全部いただいた。

うん、最後の晩餐に、ちゃんとしたグリーンカレーが間に合わなかったら、これでもいい。

 

f:id:popnrolldiary:20180204004729j:plain

 

 ちなみに店を閉めた後、マダムは自分の郷里に店を持つべく奮闘中で、オープンまでの最終段階だと、SNSに綴っていた。

頑張っている人たちは、一つの夢が終わった後もまた、新しい夢を続けて叶えていく。

ただ、こちらのお店はグリーンカレー屋さんではないとのことだ。

やはり、永遠など、ない。

 

 

 

「かがみのかなたはたなかのなかに」を観ました。

鏡の向こうは何がある?

私は一人、向こうも一人。

孤独?寂しさ?私?私じゃない?

私の右手、あなたの左手。

私はあの子が欲しい。

あなたもあの子が欲しい。

けいこの方?こいけの方?

取って取り合って、引っ張って引っ張られて。

 

今回観たお芝居は、子どもと、かつて子どもであった人たちのための演劇。

舞台が始まる前にホール前のロビーにて、ちょっとしたパフォーマンスあり。

首藤康之さんの姿勢の美しさに見惚れる。

 

4人だけしか出てこないお芝居だけれども、役者陣が濃いせいか、はたまたよく動く演者のせいか、ステージ上はめまぐるしく変化していく。

主人公は兵士、おそらく出兵を待っている。

子どもの方へ目線を向けている舞台の割には、最初のシーンは重い。

軍服を着た首藤康之と合わせ鏡の向こうの軍服は近藤良平

対の二人、時々対でなくなる二人。

そんな二人も恋に落ちる。

「けいこ」と「こいけ」は小粋。

思っていたより肉感的だった松たか子は小悪魔のようにふるまう。

思っていたより美しかった長塚圭史も小悪魔のようにふるまう。

 

最後までファンタジーだと思っていたけれど。

どきり、とする。

ざわざわ、とする。

あぁそうだった、長塚脚本・演出だったと思いだす。

 

こいけの絶妙な息遣いにすくわれる。

一つ多くても、少なくても、ダメな息遣い。

またファンタジーに戻るよ。

前の席に座っていた子どもたちも、笑い始めた。

 

さて、私の今いる世界は、どちらの世界?

 

 

f:id:popnrolldiary:20180202225056j:plain

 

 

作・演出  長塚圭史

振付    近藤良平

1/24 大野城まどかぴあ